2015年の活動概要です。           「最近の活動概要」

「マウスを乗せると…」の表示がある所で、マウスを乗せても画像が変化しない場合は、
画面上部の「…ここをクリックして下さい」の所をクリック、ブロックされているコンテンツを許可して制限を解除して下さい。


刈った草は落葉囲いで圧縮


遊歩道の落葉掃き。山頂はこちら

 2015年12月12日(土) 晴。

 新人5名が加わり24名が参加。
 諏訪ヶ岳B4の下草刈り、刈草集め
 遊歩道の落ち葉掃き、
 竹小物作りを実施。
 ヤブコウジ蜂の巣発見。
 作業後には恒例の芋煮会で舌鼓。




 2015年12月5日(土) 晴。

 代替活動日A。
 新人2名を迎え20名が参加。
 諏訪ヶ岳B5の選択除草、
 遊歩道の落ち葉掃きもや分け
 もみじの広場植込み整備を実施。
 もみじが色づきワタの実が成る。


12名で低木類を残す除草。


ハギ剪定、植込み整備の結果。


流入した土と草を除去すると…

 2015年11月7日(土) 晴/曇。

 代替活動日@で
 13名が参加。遊歩道の発掘(続)、
 観察園の収穫と菜の花苗の植込み、
 刈草の落葉囲いへの投入と米ヌカ混ぜ込み、
 植樹幼木調査(続)を行いました。


春にはきれいに咲きますように


都有地法面草刈り前と…


終了後の整備とハーブティー。

 2015年10月24日(土) 晴。

 18名参加。
 年度報告、来年度計画・担当が承認され、
 諏訪ヶ岳管理方針(案)を宿題とし、
 都有地草刈(続)、もみじの広場の
 遊歩道整備、諏訪ヶ岳植樹苗の調査、
 観察園整備を行いました。


 2015年10月10日(土) 曇り。

 19名参加。
 都有地法面草刈、紫陽花・躑躅剪定、
 クリスマス・リース台作り(続)を実施、
 午後は黒川方面へ秋の遠足

 続く10月12日(月)里山勉強会が開催。
 明大倉本先生の講演と観察会に
 当班10名を含む40名が参加しました。

10日、ドウダンツツジを剪定。


12日の倉本先生の講演。


「あじさいの小径」での剪定作業

 2015年9月26日(土) 曇り。

 14名が参加。
 アジサイ剪定、諏訪ヶ岳山頂広場整備(続)、
 クリスマス・リース作りのイベント向けに
 クズ蔓の採取と巻込み、観察園の名札付け
 を実施。当班初登場の ジイソブ咲く。

 なお、当日パルテノン多摩での当班展示はこちら



クズのツルをリースに…


さざんかの広場を整備。


続く遊歩道の作業前後。

 2015年9月12日(土) 晴れ。

 18名が参加。
 懸案のさざんかの広場草刈りと刈草運搬
 諏訪ヶ岳植樹苗の手入れ山頂広場整備
 観察園の手入れ、チェーンソウ整備に加え
 道沿いのキボシアシナガバチ巣の撤去と
 多くを実施。 ノコギリクワガタも現る。



 2015年8月8日(土) 晴れ/曇り。

 18名が集合。もみじの広場草刈り(続)、
 刈草の落葉囲いへの搬入、
 ドウダンツツジ剪定とモミジ枯枝の除去
 植樹苗の整備観察園の手入れを実施。
 作業後は涼風の抜ける山頂で恒例の
 暑気払いで英気を養いました。



もみじの広場草刈と刈草片付け

新芽の間になんと小鳥の巣を発見



落葉囲い作り直し完了。

 2015年7月25日(土) 晴れ。

 猛暑にめげず19名が集合。
 落葉囲い作り直し(続)、
 もみじの広場草刈、観察園の手入れを
 実施。ニホンアカガエルが現れ、
 メンバー差入の自家製スイカ・トマト
 暑さも吹き飛ぶ。

除草の他に苗木保護薮の除去も。



落葉囲い再生は本日ここまで。

あじさいの小径の草刈り作業。

 2015年7月11日(土) 晴れ。

 19名集合。
 猛暑の中、落葉囲い再生、
 あじさいの小径草刈り、植樹苗の点検
 観察園の手入れを実施。
 熱中症もなく無事終了しました。
 長雨後のキノコ多数を見る(品種不明)。



 2015年6月13日(土) 晴れ。

 23名集合。
 もみじの広場草刈は虫探検子供達
 来訪で場所替え、落葉囲い天地返しと
 施肥,実生苗採取と植付け,観察園手入
 を実施。ヒメコウゾ甘い実が採れ
 アジサイキキョウクマノミズキ咲く。

 終了後メンバーの田植えに4名で参加。


落葉(刈草)囲いの天地返しと
できた腐葉土で樹の根元に施肥

採取した実生苗の植付け。



もみじの広場草刈り2題。

 2015年5月23日(土) 晴れ。

 18名集合。
 もみじの広場草刈り,観察園整備,苗木点検,
 ホダ木本伏せを実施。,モミジイチゴ等
 実りヒメコウゾの実も膨らむ。ヤマボウシ
 ムシトリナデシコが咲き、タマゴタケ現る。
 翌日は4名で低木調査を実施。アカシジミ
 ヒオドシチョウも。



観察園の土づくりも順調に。



駒打ち(続)。カーソルを乗せると?

若い苗木はに喰われ放題。

 2015年5月9日(土) 小雨/曇り。

 17名集合。
 シイタケ駒打ち(続)、植樹苗の除虫除草、
 マユミ/シデ等若木移植,道具再配置(続),
 観察園整備を実施。
 ポットのイチゴが実をつけ
 メグスリノキ(カエデ科)の実もふくらむ。


 2015年4月25日(土) 晴れ。

 20名集合。
 シイタケ駒打ち、観察園整備、
 クヌギ苗木移植を実施。
 前に移植したクヌギ苗が葉を開き
 キンランが咲き
 開花を待つミズキの若葉が風に光る。


穴開けと駒打ちを分業で。

新観察園の土の整備。



カエデ若木を移植。

 2015年4月18日(土) 晴れ。

 15名集合。前週が雨のため本日へ順延。
 カエデ若木の移植、観察園移設整備、
 道具類再配置を実施、
 終了後有志7名で諏訪ヶ岳を散策、
 ウワミズザクラミツバツチグリ
 ジュウニヒトエ等を観察。オオミズアオ現る。

観察園の移設です。



ポインタを乗せると伐採後が…

クヌギ・コナラの苗を植樹。

 2015年3月28日(土) 晴れ。

 8:30に19名集合。
 折木処理、コナラ等苗15本植樹、ホダ木用
 丸太運搬,観察園一部移設,樹木名札取付,
 刈払機回転刃交換、ガソリン残量点検と
 精力的に活動後14名でお花見採りたて
 シイタケ堪能ヒメコブシも満開


 2015年3月14日(土) 薄曇り。

 23名集合。
 観察園の土づくり、コナラ等苗11本・
 アカシデ若木2本を諏訪ヶ岳へ移植
 風で倒れたホダ木本伏せ柵の補修
 諏訪ヶ岳下草刈りの仕上げ、
 樹木調査最後の片付けを実施。


観察園の土づくりだが…。

アカシデの若木2本を掘り出して…



下草刈りはもう一人がウォッチ。

 2015年2月28日(土) 晴。

 22名が集合、
 うち2名は同時開催の初級講座へ。
 20名で下草刈り、腐葉土&刈草運搬
 枯木伐採巣箱点検を実施。
 午後は最後の樹木調査を無事終了。
 アセビ咲く。

斜面のため結構重労働です。



幼木には荷札で番号づけ。

あと1回で終了。

 2015年2月21日(土) 晴。

 樹木調査に7名集合。
 調査が終わった全域で不明木の再チェック、
 終了マーク等の撤去を行い、もみじの広場の
 調査に移り8ブロック35本を調査。
 ウスタビガの繭発見。
 オオイヌノフグリ咲く。


 2015年2月14日(土) 晴。

 午前中は19名でご神木の山桜に
  丸太を運び、根元保護寒肥やり
 枯木伐採を実施。
 腐葉土にはカブト虫幼虫も。

 午後は樹木調査に8名が集合、
 5ブロック樹木38本を調査終了。


みんな実に楽しそうに作業。

市の樹木調査は一応終了。



メジャーで10mずつ刻みます。

 2015年2月7日(土) 曇り。

 太陽は出ていないが風もなく楽な日。
 当初樹木調査を午後に予定していましたが
 講演会が入ったため午前へ変更、
 7名が集合。
 13ブロック、樹木51本を調査しました。

あと5ブロックまで来ました。



一輪車に道具を積んで準備。

終了後、恒例の熱いコーヒー。

 2015年1月31日(土)

 晴れだが残雪に北風。
 樹木調査6名、チェーンソウ修理1名が参集。
 防寒具を着込んでも尾根の寒風耐えがたく、
 14時で撤退。
 2ブロック、樹木20本を調査。


 2015年1月24日(土) 曇り 風なく温暖

 新人1名を加え17名参集。
 ウワミズザクラ横のヒノキ1本と枯木4本伐採、
 諏訪ヶ岳北東部の下草刈り、もみじの広場の
 寒肥やりを実施。樹木名板の切出しも。
 午後は新人活躍の中5名で樹木調査H、
 10ブロック樹木63本を調査終了。
 悲惨な木も。


通路に倒れたヒノキを処理。

寒肥やり。いっぱい咲けよ!



13mの竹竿で樹高測定挑戦。

 2015年1月17日(土) 晴れ/曇り

 本日も風強く寒い中,8名で樹木調査G。
 樹高確認のため13mの竹竿を試用するも
 重い上強風ですぐ中止。それでも頑張って
 13ブロック73本を調査終了。
 ようやく先が見えて来たか。
 ご褒美か頭上にメジロも現る
 終了後はもちろんOさんのカフェ。

胴回り測定は裁縫用が最適。



端まで踏査しながら意見交換。

恒例の新年会で乾杯。

 2015年1月10日(土) 晴れ

 24名が参加。
 諏訪ヶ岳山頂で「山始め」の神事を行い
 軽作業の後、新年会兼新人歓迎会。

 1日おいた12日(月)には強風のなか
 樹木調査Fで8名が集まり
 44本が終了。



 各年度の「活動概要」へ           「最近の活動概要」

 2011年 2012年  2013年 2014年  2016年 2017年  2018年 2019年

 2020年 2021年
                          ページの最初に戻る


inserted by FC2 system