2016年の活動概要です。           「最近の活動概要」

「マウスを乗せると…」の表示がある所で、マウスを乗せても画像が変化しない場合は、
画面上部の「…ここをクリックして下さい」の所をクリック、ブロックされているコンテンツを許可して制限を解除して下さい。


受け口は伐倒方向を決めます。

 2016年12月10日(土)晴れ。

 久々に26名の多数が集合、
 前回に続き生木伐採、玉切り、及び
 粗朶丸太のB8への運搬、遊歩道落葉掃き、
 樹木名札6枚取付け、ハギ剪定と
 もみじの広場樹木整備、お正月用の
 竹カップ作りを実施。収穫の
 芋煮鍋で1年の無事を感謝しました。

遊歩道が長く落葉掃きも大変。


滑車で牽引方向を変え伐倒

午後のベンチ作りも順調。

 2016年12月3日(土)晴れ。

 雨で中止の11/19(土)代替に急遽設定、
 午前は12+事務局長の13名で生木伐採
 伐採木の処理などを行ない、
 午後は有志7名で丸太半割りし搬出、
 ベンチの追加作成(1.5m長)を実施。
 もみじの広場もすっかり色づきました


 2016年11月12日(土)晴れ。

 21名が集合。諏訪のコブ枯木3本の伐採
 伐採木の処理土留め作成
 B5地区のホダ木と粗朶の搬出、
 観察園整備とイモ掘り、ワタの収穫を実施。
 爽やかな空の下でいい汗を流しました。


受け口に続き追い口を切る。

ホダ木を斜面から搬出して…


さざんかの広場草刈り前と…

 2016年10月22日(土)曇り。

 21名が集合。さざんかの広場草刈り
 B5地区幼木調査(ほとんど成長なし !?)
 伐採予定木に予告表示を実施。
 午後はOさん講師のもと、8名で
 どんぐりトトロ作り講座可愛い作品が完成。
 ヤクシソウキツネノマゴ咲く。



日照のある所でも鈍い成長?


どんぐりルーレットに長蛇の列。


ハーブティ320杯に大わらわ

 2016年10月15日(土)晴れ。

 通常活動なし。多摩三浦丘陵ウォーキング
 ラリー開催に班の紹介活動で6名が参加。
 ラリー参加者340名にパネル展示と説明、
 ハーブティ(出張サービスあり)の提供、
 どんぐりルーレットによるギンナンなどの
 進呈を実施。11時すぎ無事終了



 2016年9月24日(土)曇り。

 14名が集合。
 もみじの広場草刈り(続)、刈払機オイル交換,
 講座用丸太運搬、チェーンソウ整備、
 観察園整備リース台作りを実施。
 ゴマダラカミキリ現る。


迷路もようやく片付け。


ちゃんと動けば楽しい機械整備


ナイロンカッターで樹木際を刈る

 2016年9月10日(土)晴れ。

 18名が集合。もみじの広場草刈り、新兵器
 「高枝用チェーンソウ」での折れ枝処理
 植樹苗木周辺の草刈り、観察園整備
 リース台作りを実施。
 クヌギ幼木に実そっくりの虫えい
 クヌギエダイガフシ)を発見。




苗木周囲の草刈りは手作業。


小雨をついてスタート。


友の会の方の解説に聞き入る

 2016年8月28日(日) 小雨時々曇り。

 降水確率40%で決行した高尾山遠足は
 メンバー14名に多摩市植物友の会の方
 3名が合流。解説を伺いながら琵琶滝〜
 浄心門〜3号路と歩き山頂で昼食後
 1号路を下山。モクゲンジハグロソウ
 キツリフネ等の花やカヤの実など香りの
 植物を楽しみ最後はビールで打上げ


 2016年8月17日(水) 晴れ。

 猛暑の中、有志6名が集合して臨時作業。
 懸案のチェーンソウ整備、丸太切りと、
 これを使ったベンチ製作を行ない、
 4脚が完成しました。
 座り初め(?)をし、
 次回皆の驚く顔が楽しみ。

点火プラグ交換でどうだ !?


半割り丸太2本を連結。


多彩な写真や資料を駆使して

 2016年8月13日(土) 晴れ。

 当班24名に他班2名、事務局1名の計27名が
 集合。当班設立10周年を記念し会長の講演
 「よこやまの道 整備前後の姿」と
 安全講話の後、迷路手入れ、全エリア点検を
 実施し、諏訪ヶ岳山頂で恒例の暑気払いを
 行いました。


会長を囲んでの暑気払い。


もみじの広場草刈りの仕上げ


大雨でこんな所まで流されて…

 2016年7月23日(土) 曇り。

 21名が集合。もみじの広場草刈り仕上げ、
 大雨で流されたウッドチップの運び戻し、
 枯れた植樹苗木の植替え
 浸透桝清掃、観察園整備を実施。
 午後は有志7名で丸太加工、倉庫棚作成。
 ヤマユリオオマツヨイグサ咲きカブトムシ
 アカボシゴマダラ現る。


 2016年7月16日(土) 曇り。

 雨で中止となった7/9の代替日で16名集合。
 あじさいの小径草刈、ツバキ・ニシキギ剪定,
 ミズキの枝降ろし、チェーンソウ整備、
 観察園手入れを実施。
 落葉囲いが一杯になりました。

あじさいの小径(before)


チェンソウ整備に若い人も参加


棚卸しは一旦全部取り出して…

 2016年7月10日(日) 晴れ。13:00-15:30

 7/9午後が雨で中止の棚卸しをメールで
 急遽実施、8名が集合。倉庫1〜3の棚卸しと
 整理・不要物廃棄、迷路のメンテナンス、
 放置ゴミの片付けを実施。迷路には早速
 虫捕り網を持った子が探検に…
 珍虫コロギス(?)現る。


迷路のメンテは気を付けて。


観察園周辺にも刈払機が参加


初心者にはベテランが付添い。

 2016年7月2日(土) 曇り。

 雨で中止となった6/25の代替日に
 中級講座が重なり8:30開始。
 18名でもみじの広場草刈り
 観察園手入れを実施。
 点火プラグ洗浄も行い、
 蒸し暑い中無事終了。


 2016年6月11日(土) 晴れ。

 班員20名、他班の安全管理担当者6名
 会長他全29名が集合。
 都有地草刈り、植樹苗木の手入れ
 観察園整備とリース台作りを実施。
 桔梗,カワラナデシコムシトリナデシコ咲く。

 夕方には黒川よこみね緑地で蛍鑑賞会

都有地法面を2台の刈払機で…


クズのツルでリース台作り。


草花めいろも仕上げですが…

 2016年5月28日(土) 曇り。

 22名が集合。草花めいろ仕上げ、
 ドウダンツツジ剪定と近くの遊歩道整備、
 新落葉囲い設置、観察園整備を実施。
 ツチイナゴ現る。

 午後は一本杉公園でログミル見学


ドウダン剪定と遊歩道整備。


刈草の下からはカブトムシの幼虫も。


植樹苗木のケア。草に負けるな!

 2016年5月14日(土) うす曇り。

 26名が集合。落葉囲い天地返し、
 植樹苗木の点検除草と植え足し
 都有地草刈り観察園整備を実施。

 午後は当班史上最多21名で黒川へ
 遠足ササバギンラン咲く。


 2016年4月23日(土) 晴。

 新人1名を加え25名集合。
 シガラ内腐葉土搬出、迷路草刈り、
 落枝片付け,観察園の土作りを実施。
 安全チェックシートを初活用
 シイタケも豊作。午後は14名で
 散策&観察キンラン
 フデリンドウタマノカンアオイ咲く。

シガラ積み内の腐葉土を搬出…


「草花めいろ」1回目草刈り。すると?


迷路の位置をマーキング。

 2016年4月9日(土) 晴。4月10日(日)晴。

 9日は23名集合。桜吹雪の下で
 草花めいろ作り、西の竹林整備
 樹木名札紐食込み点検を実施。
 10日はAM11名、PM3名で刈笹搬出・
 チップ化・散布作業を実施。
 お昼にはOさんの紅茶とケーキで一服


枯竹等粉砕。遊歩道はフカフカに


斜面草刈り続。大蛇の様な藤蔓


花見最多23名で英気を補充。

 2016年3月26日(土) 雪チラ-曇-晴。

 FTSのS氏も来られ計26名が集合。
 丸山斜面草刈り(続)、補修巣箱掛け
 樹木名札2枚取付けシュンラン植付け
 を実施。ウグイスカグラ咲く
 作業後はシイタケを採取し恒例の花見。
 川崎市側高木7本伐採で巻道が明るく


 2016年3月12日(土) 曇。

 最多タイ28名が集合。
 物置横落葉囲いに米ヌカ投入切返し
 もみじの広場南の丸山斜面を草刈り、
 シガラゴミ回収、巣箱残点検とヘビ対策、
 観察園土作り、山桜苗木の植樹を実施。
 タマノカンアオイの群生を確認、大切に。

丸山斜面の初草刈り。慎重に…


"桜プロジェクト"の苗木植樹


落葉囲いから腐葉土を搬出…

 2016年2月27日(土) 晴。

 初級講座と重なり8:30〜。最多28名が集合。
 物置の清掃、落葉囲いから腐葉土搬出、
 植樹苗木に施肥、B2地区草刈りで
 見晴らし良好。さらに巣箱清掃、コブ病調査と
 今回も大車輪。
 オオイヌノフグリアセビ咲く。


長年汚れたままの物置を…


巻道の拡幅整地作業。


前回の剪定枝を組込んで…

 2016年2月13日(土) 晴。

 春の陽気の中、新人1名を加え24名が集合。
 巻道の拡幅、新落葉囲いとチップ留め作り
 枯木や折れ木の伐採寒肥やり、枝葉搬出と
 大回転。午後は14名でウッドチッパーを活用,
 折竹剪定枝を処理、石コロ道や
 根っこの露出した道にチップを散布しました。


 2016年1月23日(土) 曇。

 寒波にもめげず23名が集合
 懸案の「諏訪ヶ岳の管理方針」を
 出席者全員賛成で可決。雪折れ枝
 チェックと落枝片付け、萌芽更新林の
 剪定と枝葉の集積を実施。終了後は
 残雪のもみじの広場でハーブティー

前回マークした枝を剪定。


集積された枯枝、杭材、枝葉の各山。


諏訪ヶ岳皆伐地区に 看板

謹賀新年

 2016年1月9日(土) 晴。
 初参加1名が加わり26名が集合。
 山始めの後「なぜ木を切るの?」看板設置,
 萌芽更新林剪定の為のマーキングと予告
 さざんかの広場周辺の手入れを行い、
 新年会で新旧班員の親交を深めました。


さざんかの広場への遊歩道を整備。

 各年度の「活動概要」へ           「最近の活動概要」

 2011年 2012年  2013年 2014年  2015年 2017年  2018年 2019年

 2020年 2021年
                          ページの最初に戻る


inserted by FC2 system